あじさい寺@三室戸寺♪
季節ものなので先に投稿しますね^^

先日、思い立って紫陽花を見に行ってきました(5・29)

あじさい寺との別名を持つ「三室戸寺」さんです。
受付で入山料を支払い、緩やかな上りの坂道を本堂に向かって歩きます。

朱色の山門あたりでは・・・

左手に羊歯が青々と涼しげに、風に吹かれておいでおいでしてました^^

その参道の右手下方の広々としたスペースで沢山の紫陽花が見えてきます。
・・・が、まずはお参り。本殿に向かいます。

階段で本堂前まで上るもよし、階段の途中から左にそれてアスファルトの登り坂を本堂横に出るも良し^^


本堂前には沢山のハスが植えられてました。(7月より8月にかけて百種のハスが開花します。という表示がありました)
三室戸寺さんでは2万本のツツジが植えられており5月が見ごろだそうで、5月ツツジ・6月~紫陽花・7,8月蓮花と、春から夏にかけてお花が楽しめるようになっているのですね。^^
お参りをした後は、あじさい園までもどりまして・・・





1万株の紫陽花に囲まれてきました^^
でもちょっと時期が早かったですね、色づきはもう一つでした。
(色づいてる花を選んで撮ってきましたが)
見頃はこれから!
Facebookで随時情報を発信されているようなので、そちらでチェックしてからお出かけされるのがいいかも^^

本堂横に三重塔が建ってるんですよ。


京都府宇治市菟道滋賀谷21
0774-21-2067
P・300台(普通車1台¥500)
入山料・大人¥500、小人¥300。
お帰りの際に、ポチッとしていただけると嬉しいです♪^^

にほんブログ村
そこから15,6㎞車で移動しまして、コストコ京都にも寄ってきました。
平日&夕方に近い時間だったからか、混雑などありませんでしたよ^^
京都のコストコは立体駐車場で車が焼けなくて良いねぇ^^




by lovetearose | 2015-06-04 14:16 | お出掛け♪